キーワード検索 キーワード検索
閉じる

保育士又は児童指導員

募集要項
職種 保育士又は児童指導員
雇用形態


正社員以外
正社員以外の名称
非常勤職員
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
7名登用実績あり

仕事内容


幼児から高校生までの児童(定員6名)女子のグループホームで、子ども部屋3室、居間、台所、風呂洗面所、職員事務室を備えた家庭的な雰囲気で児童処遇に関する支援を行う。変更範囲:変更なし

学歴


必須
専修学校以上
専攻について
高卒以上の有資格科目を履修している者であること。

必要な免許・資格


免許・資格名
保育士
必須
社会福祉士
必須
その他の福祉・介護関係資格
必須
※教員免許、幼稚園教諭、社会福祉主事、児童指導員
いずれかの資格を所持で可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)

必要な経験等


必要な経験・知識・技能等
不問

採用人数


1人
募集理由
欠員補充

給与 a + b(固定残業代がある場合はa + b + c):


227,300円〜291,750円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

基本給(a):


基本給(月額平均)又は時間額
194,500円〜248,600円

定額的に支払われる手当(b):


特殊業務手当 13,000円〜21,750円処遇改善手当 10,800円〜12,400円給与改善手当 9,000円〜9,000円

固定残業代(c):


なし

その他の手当等付記事項(d):


・宿直手当(平日)7500円/1回につき    (土日祝)8500円/1回につき 月4回3万円から5回42500円・子ども手当(22歳迄)1人につき2千円~1万円・資格手当5000円(社会福祉士)

月平均労働日数:


20.4日

待遇・福利厚生 転勤:


転勤の可能性の有無
なし

再雇用:


なし

利用可能な託児所:


なし

マイカー通勤:


マイカー通勤

駐車場の有無
あり

求人条件にかかる特記事項:


*電話等にて面接日時を調整の上、設定します。*事前連絡のうえ、事業所見学可能です。*就業時間について 週1回程度の宿直有りのシフト勤務(13:00~22:00  6:00~15:00)*特別休暇・慶弔休暇(有給、法人規定による)・年末年始休暇(12/29~1/3、有給、勤務の場合は年末年 始勤務手当有り)・リフレッシュ休暇(有給、勤続年数による。最長5日)※賞与は6ヶ月未満30,000円、6ヶ月経過は基本給0.8ヶ 月、3年経過は基本給1ヶ月の年2回支給,在籍月数で算定。有期労働契約を更新する場合の基準通算契約期間5年/更新回数4回状況にもよりますが、5年超えての更新をする場合もあります。(無期転換又は正規登用制度あり)

通勤手当


実費支給(上限あり)
月額
30,000円

賞与


賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
30,000円〜456,400円(前年度実績)

加入保険等


雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

定年制


なし

休業取得実績
[育児休業]


あり

就業時間


変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
9時00分〜18時00分
就業時間2
13時00分〜22時00分
就業時間3
6時30分〜15時30分
就業時間に関する特記事項
(1)~(3):基本シフト勤務※月平均労働時間163時間※その他宿直勤務については、特記事項参照

休日・休暇


休日
その他
週休二日制
毎週
その他
1週間に2日、又は1か月単位で土日祝の日数を休日としています。慰霊の日(振替有り)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日

所在地・アクセス
勤務地


沖縄県島尻郡与那原町
就業場所に関する特記事項
地域小規模児童養護施設ともしびの家(定員6名)
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
敷地内全面禁煙

新着求人新着求人

arrrow
arrow
かんたん1分無料登録 転職サポートお申込み 求人検索
トップに