キーワード検索 キーワード検索
閉じる

【安心安全支援】生活支援員

募集要項
職種 【安心安全支援】生活支援員
雇用形態


正社員

仕事内容


利用者一人ひとりに寄り添った生活支援をお任せします。福祉の現場で誰かの役に立てる喜びをぜひ体感してください。<生活介護事業・短期入所事業>・食事・入浴・排泄の介助・日中活動、余暇支援など生活全般をサポート・個別支援計画の作成支援や保護者への相談経験がある方は即戦力として歓迎。未経験の方も先輩職員が丁寧にサポートしますので、安心して働ける環境です。職場は明るく協力的な雰囲気。チームワークを活かした働き方ができます。変更範囲:法人が実施する他の障害福祉サービス

学歴


必須
高校以上

必要な免許・資格


免許・資格名
介護福祉士
あれば尚可
介護職員初任者研修修了者
あれば尚可
ホームヘルパー2級
あれば尚可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)

必要な経験等


必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
*経験者優遇

採用人数


1人
募集理由
増員

給与 a + b(固定残業代がある場合はa + b + c):


170,000円〜201,200円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

基本給(a):


基本給(月額平均)又は時間額
140,000円〜171,200円

定額的に支払われる手当(b):


処遇改善手当 30,000円〜30,000円

固定残業代(c):


なし

その他の手当等付記事項(d):


*調整手当:0~5,000円*資格手当:10,000~20,000円*宿直手当:4,000円/回(月3~4回程度)※月平均労働時間173h

月平均労働日数:


21.5日

待遇・福利厚生 転勤:


転勤の可能性の有無
あり
転勤範囲
西原町

再雇用:


あり
上限年齢
上限 65歳まで

利用可能な託児所:


なし

マイカー通勤:


マイカー通勤

駐車場の有無
あり

求人条件にかかる特記事項:


「福祉のしごと就職フェア2025へ出展」■シフトの相談が可能!柔軟な働き方ができます■経験者は待遇面で優遇!これまでの経験を活かせます■資格取得を全面的に支援!スキルアップが可能です■研修や教育制度が充実!成長をサポートしますーーーーーーーーーHPもぜひご覧くださいーーーーーーーーー・休日出勤なし・時間単位の有給休暇制度・年末年始休暇5日以上・子育てママも活躍中(女性比率30%以上)・産休育休取得制度・家族手当/資格手当・慶弔見舞金(結婚、出産、弔事など)・人間ドック、医療費補助・財形貯蓄制度・従業員懇親会費補助・人事考課制度・メンタルヘルスケア・通勤手段は相談可(自動車、自転車可)・駐車場利用の場合1500円/月

通勤手当


一定額
月額
5,000円

賞与


賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
100,000円〜290,200円(前年度実績)

加入保険等


雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形

定年制


あり
定年年齢
一律 60歳

休業取得実績
[育児休業]


あり

就業時間


変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
8時30分〜17時30分
就業時間2
15時00分〜10時30分
就業時間に関する特記事項
(2)は月3~4回程度 宿直があります。  労働時間8時間、宿直10.5時間

休日・休暇


休日
土曜日,日曜日,その他
週休二日制
その他
その他
・シフト制(月8~10日休)・年末年始(12/30~1/3)・年に数回、土曜日に研修あり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日

所在地・アクセス
施設名


ユウゲンガイシヤサポートセンターワクワク
有限会社サポ-トセンタ-わくわく

勤務地


〒903-0111
沖縄県中頭郡西原町字与那城102-17
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)

MAP
✖️

新着求人新着求人

arrrow
arrow
かんたん1分無料登録 転職サポートお申込み 求人検索
トップに