キーワード検索 キーワード検索
閉じる

主任介護支援専門員(管理者候補)

募集要項
職種 主任介護支援専門員(管理者候補)
雇用形態


正社員

仕事内容


◎居宅介護支援に関する業務へ従事していただきます。・居宅介護支援事業所の管理者業務・介護保険等の介護に関する相談・支援・ケアプランの作成及び給付管理・利用者・ご家族とサービス事業者との調整など ・携帯電話、ノートパソコンを支給し業務の効率化を図ります。・個人情報保護管理のもと必要に応じ在宅ワーク等も可能です。 【在宅勤務可(テレワーク可)】◇従事すべき業務の変更の範囲:変更なし

学歴


不問

必要な免許・資格


免許・資格名
その他の福祉・介護関係資格
必須
主任介護支援専門員 必須
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)

必要な経験等


必要な経験・知識・技能等
必須
主任介護支援専門員

採用人数


1人
募集理由
欠員補充

給与 a + b(固定残業代がある場合はa + b + c):


240,000円〜300,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

基本給(a):


基本給(月額平均)又は時間額
170,000円〜200,000円

定額的に支払われる手当(b):


主任ケアマネ手当 40,000円〜50,000円管理職手当手当 30,000円〜50,000円

固定残業代(c):


なし

その他の手当等付記事項(d):


・皆勤手当は、5000円/月          ・通勤手当は規程により支給・利用者の訪問はキロ数に応じ、燃料費を別途全額支給・その他、職能手当

月平均労働日数:


21.4日

待遇・福利厚生 転勤:


転勤の可能性の有無
なし

再雇用:


あり
上限年齢
上限 70歳まで

利用可能な託児所:


なし

マイカー通勤:


マイカー通勤

駐車場の有無
あり

求人条件にかかる特記事項:


※ケアマネジャー個々が担当するケアプラン作成件数等について希 望に応じ、目標を設定し事業所みんなで協力して取り組みます。 一緒に、明るく楽しく前向きにトライしよう!※見学可能です。ご希望の方は事前にご連絡ください。※在宅勤務について・PC、携帯電話は会社から支給。・利用者に訪問または電話でやりとりし、書類等に入力。 その書類は、事業所に出勤した際、サーバに保存するので、 自宅のネット環境は不要。・週に1回は事業所に出勤していただきスケジュール等を確認。・事業所には、月に11日以上出勤した場合、交通費を満額支給 11日未満の場合、交通費は日割りになります。・利用者への訪問の燃料費は、別途全額支給。・ケアマネージャー3名のうち2名は同様の勤務をしています。 詳しくは面接時に説明いたします。【応募方法】応募の際は、事業所までご連絡ください。      面接にはハローワークの紹介状が必要です。

通勤手当


実費支給(上限あり)
月額
10,000円

賞与


賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
100,000円〜150,000円(前年度実績)

加入保険等


雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

定年制


あり

休業取得実績
[育児休業]


あり

就業時間


変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
9時00分〜18時00分
又は
8時00分〜19時00分の時間の間の8時間程度
就業時間に関する特記事項
◎1ヶ月単位の変形制による◎週40時間平均勤務。

休日・休暇


休日
日曜日,その他
週休二日制
その他
その他
*シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日

所在地・アクセス
施設名


ユウゲンガイシャ ホクブケアサービス
有限会社北部ケアサービス

勤務地


就業場所
事業所所在地と同じ
〒905-0006
沖縄県名護市字宇茂佐915-10
受動喫煙対策
あり(喫煙室設置)
受動喫煙対策に関する特記事項
喫煙所設置

MAP
✖️

新着求人新着求人

arrrow
arrow
かんたん1分無料登録 転職サポートお申込み 求人検索
トップに